【旅日記:2017年7月29日(土)】
山形県庄内町 → 弘前市 → 山形県庄内町
 6時10分、実家を出発。 この20年ほどの間に新潟から青森にかけての日本海沿岸を通る自動車道が徐々に開通しているが、秋田県を南北に横断する日帰りドライブは走り好きしかやらないだろう。 庄内町は日本海に面してなく、日本海沿岸東北自動車は通っていない。 そっちに出るより、田んぼを貫く農道を北上して直接秋田県境の遊佐町に出た方が早い。
 JR羽越線で特急いなほが脱線転覆して死者がでた事故現場そばを6時16分に通過。 あれは、南下する特急が最上川の鉄橋を渡り庄内町に入った直後に強風にあおられて転覆した事故だった。 自分は反対方向に向かっているので、そこを通過して程なく最上川にかかる橋を渡り酒田市に入る。
 酒田市の次は遊佐町。 6時41分、T字路を右折して国道7号線に乗った。 そして、6時48分秋田県に入った。
 6時58分、象潟で国道7号線から右折して自動車道の象潟ICへ向かう。 象潟ICは国道から離れているので、そこに着いた時は7時2分になっていた。
 7時43分、秋田空港IC手前の料金所ゲートを通過。 秋田空港IC一つ手前の岩城ICまでは国が直轄方式で建設した道路なので無料なのだが、ここから先はNEXCO東日本の有料区間。 岩城ICで降りる人がやはり多い。 有料区間に進むのは、5台に1台くらい…いやもっと少ないかも。
 7時50分、秋田自動車道に合流するJCTを通過。
八郎潟パーキングエリア
八郎潟パーキングエリア
 8時23分、八郎湖パーキングエリアで休憩。 名前から察するに湖が見える場所かと思ってうろついてみたけれど、そんな景色は全くなし。 売店もなく見どころは何もない。 しかし、自動販売機はあったので、水を買って水分補給。 8時30分、休憩を終えて本線に戻る。
 走り出した直後に料金所ゲートがあった。 次の八森琴丘ICから先は再び直轄方式建設の無料区間となるから。
二ツ井白神IC手前の工事渋滞
二ツ井白神IC手前の工事渋滞
 8時52分、二ツ井白神ICの5.3km手前で工事による渋滞。 片側交互通行にして橋梁補修をしていた。 開通からまだ10年くらいだろうに、もうこんな大掛かりな補修が必要だなんて、設計ミスか手抜き工事があったとしか思えない。 対向車の通過待ちで2分程止められた。
 9時ちょうどに二ツ井白神IC着。 自動車道はここで切れていて、再び国道7号線にのる。
給油したスタンド
給油したスタンド
 9時25分、安値と思える価格表示のガソリンスタンドがあったので立寄って給油。 もちろん、セルフ。 セルフ給油の操作や現金の払い方も多様なので、初めてのスタンドではちゃんと給油できるのかちょっと不安。 ここでは難なくこなして、9時30分、スタンドを出る。
 カーナビの誘導に従って走っていたら、大館南IC入口に誘導された。 実は、平成5年3月に大館市の事業所に転勤となり、1年間ここで暮らしたことがある。 当時は市内に自動車道などなかったが、後々、報道か何かで東北自動車道につながる道が出来たと聞いてはいた。 カーナビの誘導コースが東北自動車道経由だとしらた降りなければと思い、青森方面ではないほうの分岐道に入ってしまった。 当然、逆戻りの鷹巣に向かう道に入ってしまい、9時47分、最初の降り口だった二ツ井真中で降りて、すぐに折り返した。 大館南ICまで戻る途中で、ここも直轄方式の無料道路なので、大館北ICまで行って降りればよいことに気が付いた。 案の定、大館北IC手前でカーナビはここで降りるよう案内を始め、それに従って9時55分に降りた。 ここからまた国道7号線を走る。
 10時11分、青森県に入った。 弘前市に近づくと、弘前城左折という案内標識があった。 カーナビはまだ直進するよう誘導していたが、ここは地元の案内を信じて左折してみた。 このコースは町中の生活道路でスピードもあまり出せず、近道感はあまりなかった。 しかし、小道には誘導したがらないカーナビより短距離で行けたとは思う。
 弘前市内での駐車場が心配だったけれど、城のそばまで行くと堀と大通りを隔てて並ぶ市役所の駐車場が目に入り、10時56分、駐車完了。 トイレに行きたかったが見当たらず、城址に行けばあるだろうと、駐車場に入る前に見かけた追手門口へ急ぎ向かった。

 弘前城訪問のレポートはこちらをご覧ください。

 追手門口を出ると向かいに弘前市観光館と書いた建物があった。 お土産売場があるかもと11時31分に入館した。 建物内は涼しい。 入るとすぐに土産物売場を見つけたけれど、城めぐりで喉がかわいていたのでまずは自動販売機を探す。 すぐに見つかった。 缶コーラを買って、自販機の前で一気飲み。 冷え具合、炭酸のピリピリ感、甘さ・・・暑い中を歩きまわった後の身体に最高のご馳走。
弘前市立観光館   市役所通り
弘前市立観光館   市役所通り
 お土産売場をながめたけれど、買う気をそそる物はない。 12時45分、観光館を出た。
 市役所通りを歩き、12時49分、駐車場に戻り、実家を目的地にセットしてすぐに発車。 来た時とは違うルートで弘前市内のを抜けて、13時8分、国道7号線に出た。
道の駅ひろさき
道の駅ひろさき
 13時16分、通りかかった「道の駅ひろさき」へお土産探しに立ち寄る。 津軽せんべい・・・南部せんべいとどこが違うのかと思いつつ、南部せんべいは自宅で好評なのでこれを買った。 13時24分、道の駅発。
りんご箱を配達中?
りんご箱を配達中?
 走り出して程なく、高く積み上げた木箱を運ぶトラックの後ろに付いた。 そうか、ここは青森だった。 子供の頃、この木箱が家にあった。 中身は、りんご。 一箱いくらで買い置きしていたな~。 昭和中期の話・・・。 懐かしさがこみあげて、信号停車中にトラックの後ろ姿を撮影。
 13時48分、秋田県に入る。 14時4分、大館北インターチェンジに乗ったのもつかの間、14時8分、大館南インターチェンジで自動車道を降りる。 14時16分、ローソン大館川口店に立ち寄り、トイレを借りた後、昼食のおにぎりと水分補給のための麦茶を買い、14時22分に再び走り始めた。
 14時53分、二ツ井白神ICで自動車道に乗った。 14時58分、件の橋梁工事のための片側交互通行でまた止められたが、1分程の停車で済んだ。
 15時18分、琴丘森岳IC先の料金所を通過。
 15時52分、秋田自動車道から秋田空港方面への分岐道に入った。
 15時55分、秋田空港IC直後の料金所を通過。
国道7号線に入る交差点
国道7号線に入る交差点
 16時39分、自動車道終点の象潟ICに到着。 山道を下って、16時43分、国道7号線とのT字路交差点に着く。
 国道7号線を南下して、16時54分、山形県に入る。 17時3分、左折して国道345号線に乗った。 途中、庄内町に通じる農道に移る。 農道といえども信号はある。 いくつか赤信号に引っかかったが、走っている間はほとんど60km/h(以上)をキープ出来て、17時35分帰着。
 往路約5時間、弘前滞在約2時間、復路も約5時間、都合12時間近く遊んでいたのに疲れは感じない。 20年以上ぶりとはいえ再訪の地で勝手を知っているし、自家用車だから発車時刻を気にしたり乗り間違えの心配もなく快適だった。