【旅日記:2016年10月22日(土)】
福井市 → 福井県坂井市 → 福井市
 6時30分、起床。 身支度を整え、朝食が始まる7時に食堂へ行った。 バイキングだけれど、品数は少ない・・・が、4000円の宿泊費に込みの朝食だから文句は言えない。 とか言いながら、ごはんをお代わりして腹いっぱいになった。
 7時32分、ホテルを出る。 連泊なので荷物は部屋に置き、今日は身軽に城訪問できる。
 7時42分、福井駅西口のバスのりばに到着。 8時までまだ時間があるので、コンビニでペットボトルのお茶を買ってから、5番のりばへ行き62系統バスを待つ。 土曜の朝だからなのだろう、人影はまばら。 ベンチも空きだらけで座るのに苦労はなかった。
 7時57分、浄教寺行のバスが5番のりばに来た。 乗客は結構いるが、座席がいっぱいになるほどではない。
福井駅西口バスのりば   浄教寺行バス
福井駅西口バスのりば   浄教寺行バス
 8時ちょうど、定刻に福井駅を発車。 さすがに駅を出たばかりの市街地は信号で止まったりしてスピード感がないけれど、ほどなくスイスイの走りになる。 一時ノロノロの乗用車が前にいた時は煽り気味に車間を詰め、前に車がなければ高めのエンジン音を響かせ、けっこう攻めの運転。
復原街並についたバス
復原街並に着いたバス
 8時30分、復原街並バス停に到着。

 一乗谷城訪問のレポートはこちらをご覧ください。

復原街並バス停(福井駅行き)
復原街並バス停(福井駅行き)
 10時40分、福井駅行きのバスが来た。 ここで乗ったのは私だけ。 前から乗っている人がなく、乗客は私一人だった。 市内からこっちへ来た時とは真逆に、あえてゆっくり走っているみたい。 行きは市内の渋滞で遅れた分を取り戻すべく急ぎ、帰りは各バス停の時刻より前に着かないよう調整しているのだろう。 路線バスの運転手さんは、毎日、ラリーをしているんだね。
 10時57分、バス停に停車して二人目(私の次)の乗客が乗ってきた。 初乗り200円じゃ、利用者も増えないよね。 てなことは当然考えているようで、駅近くのバス停だと初乗り料金が100円になる制度だった。
 11時7分、終点福井駅着。 降車場は東口だった。 丸岡城に行くバスは西口から出るので、駅舎を抜けてそっちへ移動。
 昨夜調べたところでは、丸岡城には31系統と62系統の2路線がある。 31系統は毎時8分発。 遅れていることを期待したが、バスはいなかった。 62系統は毎時40分発。 30分あれば昼食が取れるかと駅周辺を歩いたが、ファストフード店を見つけられない。 昼食を諦めて、バスのりばへ戻ったときに、休日フリーきっぷの広告を発見する。 土日祝日に1,000円で1日路線バス乗り放題のきっぷを売っているんだって・・・おいおい、復原街並往復で既に1,000円以上払っているぜ!!。 これからの丸岡城往復でも元が取れるので買おうと思ったけれど、どこで買えるのか案内が全くない。 全く気の利かないバス会社だ!!。
 結局買えないのかと諦めて、1番のりばで丸岡城行のバスを待つ。 11時38分、バスが来た。 ダメもとで運転手さんに、休日フリーきっぷのことを聞いたところ、持っていて売ってくれた。 バス会社の気が利かないのではなく、私がバスに乗り慣れていないだけだった・・・。
丸岡城行バス   休日フリーきっぷ
丸岡城行バス   休日フリーきっぷ
 11時40分、定刻にバスが発車。 福井市内は渋滞でノロノロ。 30分過ぎてもノロノロ。 12時18分、福井新聞社前着。 丸岡城までのバス料金は600円超のはずだけど、駅からここまの料金は、まだ400円。 いったい、いつ丸岡城に着くのやら・・・と不安になったが、ここを出た直後から急に流れ始める。
 12時32分、丸岡バスターミナル停車。 12時38分、丸岡城着。

 丸岡城訪問のレポートはこちらをご覧ください。

 14時37分、丸岡城バス停ベンチに座り、45分発のバスを待つ。 なかなか来ない。 始発なので余裕を持って来るかと思ったけれど、来たのは14時43分だった。
 乗るとすぐに定刻となり、福井駅行きのバスは発車。 今日4本目のバス。 どのバスでも「本日は環境保護にご協力いただきありがとうございました」という音声ガイドが流れされているが、どういう意味? 小賢しい言い方はしないで「本日は京福バスをご利用いただきありがとうございました」のほうが好いと思う。 1時間バスに乗っている間の半分以上の時間が渋滞でノロノロの状況で環境破壊著しい土地柄であることは間違いないけれど、バスだってその一部でしょ。 そもそも、公共交通機関が不便だから自家用車が普及するんじゃないの。
丸岡城バス停   福井駅西口降車専用バス停
丸岡城バス停   福井駅西口降車専用バス停
 15時48分、福井駅(西口)着。 ホテルに戻るには早いので、お土産探しを始める。 駅ビルは高級品ばかりで、手ごろな物がほとんどない(恐竜キャラのキーホルダーは好かった)。 そういえば、駅近くに西武百貨店があったなぁ~。 秋田の西武は地下に物産コーナーがあったし、ここもあるかも・・・と期待してそちらへ向かう。
 思ったとおり、あった。 いろいろあって迷う。 お馴染みの西武柄紙袋で福井土産というのは説得力に欠けるのではという不満もあったが、ここで買うしかないと腹を決める。 「福井西武」と書いてある袋があればいいのにね。
 昨日夕食を買ったスーパーに今日も立ち寄り、弁当を買った時には、17時5分になっていた。 福井パレスインに戻ったのは17時17分だった。